2024年4月に日本医科大学武蔵小杉病院で出産しました。入院中の様子をレポートしたいと思います。
病院探しの参考にしていただけると幸いです。
産後の入院生活
出産当日
産後2時間は母体の状態を見るため分娩室で待機します。会陰切開の傷口を縫い、経過も順調だったので夫とは別れ車椅子で自分の病室に移動しました。病室は個室です。産科は基本的に個室みたいなのですが、一応4人部屋もあるみたいです。
病棟の説明を受け、産後の歩行練習をする時間(出産から6時間後)を伝えられると時間まで病室で寝ていました。
歩行練習も順調に行き、動く許可が出ました。産後は排尿感覚が鈍っているので意識して3時間おきにトイレに行き、パットを交換しました。悪露は生理2日目くらいの量が出ていました。荷物を広げて、ご飯を食べてその日はすぐに寝ました。
産後1日目
起きて身支度をして朝御飯を食べて、母子同室・授乳指導がありました。多目的室に行くと、何名かママさんがいらっしゃいました。赤ちゃんとの過ごし方や授乳室の使い方など教えていただけます。
この病院では授乳について、完全母乳or混合(母乳+ミルク)を選択できます。完全母乳の場合は妊娠中にスタッフさんに伝えておく必要があります。私は混合を選択していました。
授乳室の冷蔵庫には、ミルクが用意されているのでいつでも温めるだけで利用することができます。
一通りの説明が終わると赤ちゃんをお迎えにいきます。一緒に部屋に戻ると早速母乳をあげます。あげ方は看護師さんが順番に回ってきて教えてくださるので安心できます。上手く吸ってくれないときや聞きたいことがあるときなど、ナースコールを押すと夜中でも嫌な顔せずに駆けつけてくれるので非常に助かりました。
生後1か月は赤ちゃんは3時間おきにミルクを飲む必要があります。この日は夜中も自分で赤ちゃんを見てみようと思い、夜も預けず3時間おきにお世話をしてみたのですが、つらかったです。翌日、看護師さんに大丈夫だった?と心配されてしまいました。退院したらお世話せざるを得ないのだから、入院中はたっぷり甘えて身体の回復に努めたほうが良いなと思い、2日目以降は看護師さんに夜間授乳をお願いしました。
この日からシャワーの許可が出ました。個室にはシャワーがついているので、赤ちゃんを預けて好きな時間に浴びることができます。
産後2日目以降
日中は母子同室で過ごし、夜は看護師さんに赤ちゃんを預けるという一日を過ごしていました。赤ちゃんは1日の大半寝ているので、私もテレビを観たり、本を読んだり、一緒に寝たりして過ごしていました。部屋に備え付けのテレビはYoutubeや各種配信サービスも観れるようになっているので、アカウントを持っていれば楽しむことができます。
部屋は毎日10時頃に清掃していただけます。水回り掃除、床掃除、ごみも回収してくださいます。
母体検診(傷口の確認、検温、血圧測定、酸素濃度測定)は毎日してくださいます。産後2日目に血液検査、尿検査がありました。私は血液検査の結果、少し貧血気味だったので鉄分の薬が処方されました。また、会陰切開すると、産後傷口が痛みます。痛み止めの薬を処方していただけるので、痛くなったら看護師さんに持ってきてもらっていました。
3日目、4日目頃に沐浴・退院について、DVDを部屋で視聴します。直接の指導でなかったのはコロナの影響なのかなと思いました。初産婦だったので、正直沐浴についてはDVD視聴だけでは不安でしたが、退院したらとにかくやるしかないなと思っていました。
4日目に母体の診察、最終日の朝に赤ちゃんの診察があり、問題なければ一緒に退院できます。次に病院に来るのは1か月検診(母子同日)です。
入院中の食事
食事制限なしのおいしいご飯
食事の時間は朝8時、昼12時、夜18時にスタッフさんが部屋に持ってきてくださいます。今まで入院したことがなかった私は、病院のご飯は味が薄くておいしくないイメージを持っていましたが、非常においしかったです。夜ご飯の時には、夜食としてお菓子と紙パックの飲み物も出てきます。
ただ、私は普段から薄味なので、心配な方はふりかけを持っていくと良いと思います。
<食事の一例>
朝ご飯
昼ご飯
右写真はお祝い御膳です。入院中昼食時に1回食べることができます。食べる前日までに予約が必要です。この御膳にはスタバのプチギフトカードがついており、1階のスタバに持っていくとお菓子が数種類いただけます。スタバは日・祝日は営業していないのでご注意ください。
夜ご飯
費用
分娩、入院でかかった費用
私は退院日が日・祝日だったため、次回病院に来る1か月検診時にお支払をしました。
普通分娩、入院6日間でかかった費用は、、、85万円
出産一時金の50万円を差し引いて、自己負担額は、、、35万円でした。
無痛分娩をすると+15万円かかります。
他の病院と比べていないので分かりませんが、総合病院なので高いのでしょうか、、、?
以上、入院についてのレポートでした。病院選びの参考にしていただけたら幸いです。